2020.04.30
いつも癒し処からくをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ダイエットをしていて、
ネットやテレビ、本で絶対に目にする
「糖質制限」
やはり、切っても切れない関係のようです。
糖質制限をすると、脂肪燃焼を促進させます。
糖質を今までより摂取しなくなると、
今までエネルギーとして使っていた
糖の代わりに脂肪をエネルギーとして使うようになります。
そのため、ダイエットの際には
糖質制限はぜったいにした方が良いのですね。
実際、どれくらい制限したら良いのでしょう?
最低でも100 グラムは摂取した方がいいようです。
不整脈や、イライラを防ぐためです。
急に激しく制限をすると、
リバウンドの危険性があります。

なので、ゆるーい糖質制限がオススメです。
1日に摂取する糖質を130グラム以下にします。
まずどんな食品にどれくらい糖質が
含まれているのでしょうか。
■糖質の多い食品
・ご飯一杯・・・55g
・食パン1枚・・・53g
・かけうどん・・・58g
・カップラーメン・・・46g
・ショートケーキ・・・51g
・りんご・・・38g
・バナナ1本・・・28g
・サバ味噌煮・・・12g
■糖質の少ない食品
・ウインナーソーセージ2本・・・1g
・牛乳200ml・・・10g
・ヨーグルト小さいの1つ・・・10g
・卵1つ・・・0.1g
・豆腐1丁・・・5g
・納豆40g・・・2.2g
「ダイエット」「糖質制限」
と聞くと、
食べる楽しみが半減してしまいそうな
想像をしてしまいますが、
このように具体的にリストにしてみると
意外に食べられるものが多くて安心しますね♪
ガマンではなく、賢く知識を身につけて
健康的に痩せていきたいですね。
営業再開時に、
元気にお会いできますように。
心よりお待ちしております。
大阪府大阪市中央区瓦町3-4-2
上組本町ビル 3F
TEL:06 ー7162ー2353